Masashi's Tapdance Team
Tap Flare

Masashi's Tapdance Team
Tap Flare
リーダー Masashi 率いる
タップダンサーの為のタップダンスチーム。
それぞれが多ジャンルのダンスを取得し、
それぞれのスタイルを確立している。
個人として活躍しながら、
またチームとしても活動の場を広げている。
Masashi / Team Leader
TAP FLARE のチームリーダー。類まれなタップダンススキルとアツい人望でチームを率いる兄貴的な存在。
法師山 瑶
7歳から地元高知県でタップダンスを始める。松岡映里氏に師事。2016年にタップダンサーを志して上京後、Aska Shiozawa氏、堀田美冴氏をはじめとする多くのタップダンサーに師事する。
自身でライブを企画、主催、振付、演出など行う傍ら、タップダンス講師としても活動している。
2019年夏、単身渡米。スカラシップ生としてアメリカのタップダンスフェスティバルに参加。帰国後もパフォーマー、インストラクター、コレオグラファーとして活動。
TBSプレイリスト出演
かわさきタップフェスティバル2020ソロコンテスト一般の部準グランプリ
九州芸文館トリエンナーレCHIKUGO2020入選
円谷 智紀
2001年3月10日生まれ。
11歳から調布のタップダンスサークル「popchips」でタップダンスを始める。岡崎洋子氏、今野直美氏に師事。16歳でサークル卒業後、Masashi氏、法師山 瑶氏をはじめ、様々なタップダンサーに師事。18歳でTapFlareのメンバーとなり数々のイベントに出演する。
レッスン情報
Leda dance school 吉祥寺
土曜日14時〜15時
Taishi
1998年9月28日生まれ。
高校までは野球に打ち込んでいたが、大学からタップダンスに夢中になり、早稲田大学タップダンスサークルTAP-LOVERSにも所属し活動していた。タップを始めたての頃、このチームのリーダーであるMasashi氏を師事し、Tap Flareのメンバーになる。
2019年9月、表参道コレクションにヘアモデル兼タップダンサーとして出演。2021年5月に安達雄基氏率いるCrewの一員としてストリートダンスイベントの「THE BLOOM OF YOUTH」に出演。2021年7月には福岡博多座で博多華丸さん主演の舞台「羽世保スウィングボーイズ」のアンサンブルとしてオーディションで受かり出演。タップだけでなく、和太鼓、演技など含め "熱きエンターテイナー"を目指し活動中。
COCOA
4歳からハワイの先生よりHulaの直接指導を受ける。その後ミュージカルスクールにてバレエ、ジャズダンス、シアターダンス、ヒップホップ等を学び、そこでタップダンスに出会う。2012年J-CLICKにて吉野寧浩氏より、本格的にタップダンスを学び始め、2017年から活動の幅を広げるとともにより一層タップダンスにのめり込む。
【主な経歴】
たけと 原口
2008年よりタップダンスを始め、現在はM'S TAP FACTORYやTap flare、そして様々なジャンルのダンスを融合したエンターテインメント集団「しるこもるげん」や「劇団Hatch」にも所属し、活動の幅を広げている。その他多くの舞台、イベントに出演。
【主な経歴】
山本 実里
1997年9月8日生まれ。
同志社大学タップダンスサークルShimShamにてタップダンスに出会う。幼少期からエレクトーン、パーカッション、アルトサックス、トランペット等多楽器の演奏経験から、音の表現や奏で方の追求に努めている。第58回OSEALフォーラムオープニングアクト等に出演。現在は関西を中心に活動中。